メビウスリンクのライバル達

 

このぺ−ジではメビウスリンク、アルファ−リンクと同じジャンルとしての戦略シミレ−ション(SF艦隊物)をプレイした個人的感想を書いてみたいと思います。個人的感想なので、私の主観(印象)がメインですので皆さんがプレイする参考にはならないと思いますのでご注意下さい。また個人的感想なので反論などは受けつけませんのであくまでもご了承下さい。

注意:お薦め度は☆五つで満点です。

 

銀河英雄伝説シリ−ズ(PC版)お薦め度☆☆

まずは定番から。はっきり言って小説のファンとしては期待はずれというべきものです。敵艦隊の思考ル−チンはきわめてアホでどうしようもありません。(言い過ぎか) グラフィックに関してもせめてキャラデザインは道原かつみさんにやらせれば・・・・。個人的には買って損したと思わせてくれました。私のある戦略シミレ−ションの好きな知人の話ですが、彼は銀河英雄伝説では「負け知らず」と豪語していたので、私がメビウスリンク3セカンドを薦めてプレイしてもらった(索敵あり)のですが結果は「惨敗」。エリ、マリ、王女様、アリス、シエラ、キイなど一線級の司令官を使って他の艦はともかく旗艦も1隻を残して全部失ってしまっている。(生き残ったのはアリスのみ、マイナス点での勝利)と、いう事はメビウスリンクは難易度が高いということなのでしょうか?

 

レジオナルパワ−U、V&VSP(Win版)お薦め度☆

これは銀河英雄伝説と同じ発売元であるボ−ステックから、昔98版として発売されていて、最近Win版として再発売されました。これについては価格は非常に手頃(定価で4800円)で、これに関しては評価できるのできます。また、ゲ−ムシステムに関しては非常にオ−ソドックスで可もなく不可もなくという内容ですがマニュアルについては激怒!いくら安くてもインスト−ル方法以外はすべてオンラインマニュアルとは・・・!(しかも、アドビ社のアクロバット同梱はされているでしか読めないとは)戦略シミレ−ションの場合、まずはじっくりマニュアルを読んでからプレイしたい(コマンドとかがわからないので)のに・・。マニュアルをプリントアウトしたらじつに74枚に!とにかく酷すぎます。この辺は再考して欲しいです。

 

銀河英雄伝説(SS、PS版)お薦め度☆

これもシステム的には?です。人材の少ない同盟軍を選択しても少しづつ会戦しながら経験値とお金をためていって(グエン、ビュコック、ウランフとか有能な司令官を失わないように)あるところで一大攻勢をかければ帝国軍にも楽勝で勝てます。つまらなかったというのが正直な感想です。

 

Dark Solidお薦め度☆☆

これは最近RPGのゲ−ムで有名なTGLより発売になったものです。リアルタイムシステム、通信対戦可能(最大8名の同時プレイが可能、LAN、インタ−ネット)という言葉につられて購入したのですが期待はずれでした。まずはレジオナルパワ−同様にマニュアル!!マニュアルについては激怒するしかありません。しかも定価8800円もしてインスト−ル方法以外はすべてオンラインマニュアルとは・・・!やはりプリントアウトしたら61枚(手を抜くな!)それと通信対戦について、パッケ−ジの推奨環境にはCPU MMX166以上と書いてあるのですが実際に8名でやる時はMMX266以上!!しかも、LAN環境推奨とオンラインマニュアルに書いてある。(詐欺だ)会社じゃないんだ個人で8台もLAN組めるか!そのうえ複数対戦の相手の集め方には「TGLのHPにはロビ−サ−バ−がないのでチャット等で集めてください」と書いてある。どうやって相手を探すんだ!またシナリオプレイモ−ド(1人用)はシナリオによってプレイする国家が入れ替わるため感情移入も出来ないし、そのシナリオでせっかく開発した技術も持ち越せない!(何を考えているのだろう)それから、キャラクタ−はまだしもOPアニメに登場する艦船のデザインが古い!20年も30年も前のデザインじゃあるまいし。(メビウスリンクの流麗なデザインを見なれるとそう思うのかな?)それから自動的にフルスクリ−ンに切りかえるのは止めて欲しい。IRCのチャットとか、メ−ルを書きながら出来ない!取りあえず改良して欲しいところはまだまだありますがこの辺で止めないと次が書けませんので。

 

シュバルツシルトWお薦め度☆☆☆☆

これは有名なシュバルツシルトシリ−ズの割と新しいシナリオです。(99年7月にW2が発売された)さすがパワ−ド−ルで有名な工画堂スタジオが製作しているだけあってシナリオとかも破綻していず良作と思います。ただ残念だったのは最終シナリオ付近で1番艦と3番艦を誤表記するバグがあったことと、どうしても惑星占領、収益アップ、技術開発、艦船開発、艦船建造とワンパタ−ンに陥りやすいというところでしょう。肝心の戦闘は手動でも指示が出せるのは○ですが艦隊フォ−メ−ションが変えられない点が不満でした。(メビウスリンクに慣れてしまうと戦闘場面は不満点ばかり目立ってしまうでしょう)あと不満点は値段が高い(定価11800円)という点だけです。値段さえ気にならなければ買いの1本だと思います。 

 

シュバルツシルトW2お薦め度☆☆☆

シュバルツシルトシリ−ズの最新シナリオです。正直言って個人的にはキャラは前作(シュバルツシルトW)のほうが良かった。システム的にもいくつか前作に比べて変更されていて、全体マップ、艦隊戦のレ−ダ−は見づらくなってしまいました。艦船建造は同時に同じ型の船を作るときは×2とか×3とか出来るようには改良されていました。それと、やたらVOICEが入るようになりやかましい。特に艦隊戦で敗退した時の「無能な司令官〜」のセリフはイライラする。という具合ですし、値段が高いという不満点も依然として解消されていませんのでWと比較してこちらはあまりお薦めしません。

 

 

これからも少しづつ増やしていく予定です

 

Bote003.gif (1800 バイト)