コミックマ−ケット57
|
||
デモ画面その3 この画面が出撃の選択画面となります。
」 デモ画面その4 艦隊行動選択画面 デモ画面その5 新司令官? これが、新ポスタ−! ほとんどのポスタ−には完売しましたという貼り紙が・・・
|
さて、左の画像がただいま鋭意開発中のメビウスリンクリアルのデモ画面の画像です。 皆さんの一番気になる動作条件は、CPUはセレロン400MHzクラス、ビデオカ−ドはビデオメモリ−16MB、の実装が最低条件になってしまうということです。ペンティアムU350MHz、バンシ−16MBというjfkさんのスペックで、ミニマムだそうです。岩渕様のお話だと、とにかくお金をかけるのならビデオカ−ドに注ぎ込んだほうが良いとのアドバイスを頂きました。 あと、気になる発売時期はというと夏コミの時の2000年1stQ(2000年第1四半期※1月から3月くらい)予定より少し遅れそうですが2000年春のようです。
ちょっとこの画像(デモ画面その3)では解かりにくいのですが、この左の画面の惑星は自転しています。この惑星にカ−ソルを持っていってクリックすると今までの出撃の画面になります。 そして、デモ画面その4が今までの艦隊行動選択画面になります。これも、旗艦をクリックするとメニュ−が表示されます。一応、この画面には旗艦ニ−ベルングと表示されていますが、この艦はダミ−デ−タで新型旗艦ではありません。 デモ画面その5、これが今回の新作ポスタ−となった元の画像です。これは、コミケ開催の数日前にKURATCH!さんから届いたばかりの新画像です。 新司令官と思いきや、岩渕様にお話を伺うと、どうも、グリ−ンとシエラらしいとのこと。最近KURATCH!さんの絵柄が変わってきているのでというコメントを頂きました。(確かにI.MAGICのHP掲載のマリやレイを見てもその傾向がありますね)岩渕様のほうで多少の修正を今後入れるとのことです。今回は時間的余裕が無かったので、そのままになったそうです。
それから、今回発売されたグッズの中で、コルクコ−スタ−のみ、実物にお目にかかれませんでした。ポスタ−に関しては新作6枚のうち2枚はコ−ラスと、夏の決心なので、メビウスリンクに関しては実際には4枚、マリ、レイの立ち姿(HPにて公開中)の画像のほかは、デモ画面その5の元になった画像のものと、あとは我が愛しのディ−ト=アッシュ嬢の新作の立ち姿です!これは、夏コミの時に希望をお願いしたものが実現したものです!(皆さん、希望を出せばかなう確立も高いですよ!) 今回、売り切れてしまったポスタ−も通販で取り扱うそうなので皆さん期待して待ちましょう!
それからこの後は、私たちが岩渕様にお聞きし、回答を得られた新情報を・・・・・。ただし、この件に関してはまだ正式発表されていませんので株式会社I.MAGICへの直接のお問い合わせはご遠慮下さい) 1.消える司令官もいるかもしれないとのことですが、まだ誰かは決定していません。(陳情するなら今がチャンス!) 2.操作システムは大幅に変わるそうです。 3.コンシュ−マ−への移植も考えていらしゃるとのことです。 4.帝国側の設定についてはまだ公開できないとのことでした。 5.メビウスリンクのユ−ザ−ズスパ−バイザ−チ−ム発足! 6.今秋のユ−ザ−サポ−トシステム変更の元凶は一部VRMユ−ザ−の影が・・・・(クレ−マ−が多いらしいとのこと・・・)特に、基本システムを購入せず、車両セットのみを購入して動かないと言ってくる親父が多かったらしい・・・・。メビウスリンクユ−ザ−の皆さんは注意しましょう(^^) 7.メビウスリンククリアルはノ−トパソコンでの動作保証はしないとのことです。(高スペックなビデオカ−ドが必要なため拡張性の無いノ−トは・・・) 8.新作「コ−ラス」はメビウスリンクリアルとは別ラインで製作中なのでリアルの開発には影響がないとのことです。 9.通信対戦については春発売の状態では実装しないとのことです。理由は、システムが複雑になるということと、現段階では通信費用が高いということ(テレホタイムでは回線が不安定)、それと各個人のモデムの通信速度差が出てしまうということです。(28.8KbpsモデムとISDN回線で対戦したら結果は明らか・・・) コ−ラスの情報は次のペ−ジを参照してください。
|